東京都台東区

東京都台東区で暮らす

浅草寺/雷門

東京都台東区の住みやすさをまとめました

東京都台東区はどんなところ?

浅草寺仲店通り

下町風情が残り観光スポットが充実した街『台東区』

東京23区の中心よりやや東側の位置にあり、面積は約10.11平方kmで区内で最も小さい区です。
北側は荒川区、東側は墨田川を挟んで墨田区、南側は千代田区と中央区、西側は文京区と隣接しています。
人口は約20.7万人、世帯数は約12.8万世帯です。(2023年1月時点)

昭和22年に都の行政区画の再編により、下谷区と浅草区が合併し「台東区」が誕生しました。台東区の語源は、上野の高台と、上野の東に位置する浅草を示す意味からつけられたものです。
江戸時代より上野地区は『寛永寺』の門前町として、『浅草寺』周辺は日本一の繁華街として賑わってきました。
現在も区のシンボルとなっている浅草寺は、628年の建立と言われ都内で最も古いお寺として有名です。
また、雷門から宝蔵門までの参道約250mに約90店舗の土産物店などが軒を連ねる『仲見世通り』は、日本で最も古い商店街の一つとされ、昔ながらの街並みが今も残っている日本情緒あふれる地区として、外国人観光客からも人気のスポットとなっています。

台東区の主要駅は上野駅で、東京都立の動物園であり日本で最初の動物園である『上野動物園』をはじめ、国の重要文化財である『東京国立博物館』や世界遺産に登録されている『国立西洋美術館』など多数の建造物がある『上野公園』を中心として、飲食店や百貨店などが集まる繁華街となっています。
全国的にも有名な商店街『アメ横商店街』もこのエリアにあり、連日観光客で賑わう人気スポットとなっています。

銀座線の田原町駅周辺は、下町の雰囲気を色濃く残す場所で、駅からすぐの場所にある問屋街は『かっぱ橋道具街』と呼ばれ、プロが使用する調理器具や飲食店用の装飾などを販売するお店がずらりと並ぶ都内でも有数のお買い物スポットです。

東京都台東区のPR動画

TAITO CITY FILMCOMMISSION LOCATION INTRODUCTION

東京都台東区の交通事情はどう?

上野駅前

上野駅を中心とする交通網が充実した街『台東区』

台東区内を通る路線は16路線で、駅は16駅です。

上野駅 JR山手線・JR京浜東北線・JR東北本線(上野-盛岡)・JR常磐線(上野-仙台)・JR高崎線・JR上野東京ライン・JR東北新幹線・JR上越新幹線・JR北陸新幹線(東京-上越妙高)・東京メトロ銀座線・東京メトロ日比谷線
浅草駅 東京メトロ銀座線・都営浅草線・東武伊勢崎線
御徒町駅 JR山手線・JR京浜東北線
鶯谷駅 JR山手線・JR京浜東北線
京成上野駅 京成本線
浅草橋駅 JR総武線・都営浅草線
新御徒町駅 都営大江戸線・つくばエクスプレス
蔵前駅 都営浅草線・都営大江戸線
田原町駅 東京メトロ銀座線
上野御徒町駅 都営大江戸線
入谷駅 東京メトロ日比谷線
仲御徒町駅 東京メトロ日比谷線
浅草駅/td> つくばエクスプレス<
上野広小路駅 東京メトロ銀座線
稲荷町駅 東京メトロ銀座線
三ノ輪駅 東京メトロ日比谷線

主要駅である上野駅は、新幹線をはじめとする11路線が乗り入れるビックターミナルで、遠出も都内の移動も非常に便利なため、連日たくさんの利用客が行き交っています。
区内を通るバスは、都営バス・京成バス・東武バスです。
また台東区内の主要スポットを低価格で循環するコミュニティバス「めぐりん」も運行しています。
その他、JRバス関東が運営する高速バスが 、上野駅⇔御殿場プレミアム・アウトレット間で運行しています。
また遠距離移動できる夜行バスも複数運行しており、関西方面や、東北方面に行くことができます。
区内からアクセスできる高速道路の入口は、首都高速1号上野線の上野ICと入谷ICの2か所です。
主要道路は、都内から埼玉方面を通り宇都宮方面へ通る国道4号線や、都内から千葉方方面を通り水戸方面へ通る国道6号などがあります。

  • 複数路線があるため、どこかの線が運転見合わせになっても、別の路線を利用できとても便利です。銀座線の浅草駅は始発のため、ラッシュ時でも座っていけます。

  • 上野駅は朝の通勤時間帯どの線もかなり混雑します。車は月極駐車場が高額で維持費がかかります。

  • 東京都台東区の家賃・住宅・土地相場はどう?

    隅田川の水上バス

    古くからの街並みが広がり繁華街と住宅街が混合した街『台東区』

    不動産情報サイトの情報によると、区内にある家賃相場は新築マンションで駅から徒歩10分以内の場合、1Kで9.8万円程度、2DKで15.9万円程度です。
    土地の平均坪単価は約500万円/坪程度となっています。
    新築マンションの平均価格は5,311万円、平均面積は46.78㎡、平均坪単価は375.4万円/坪です。(2018年~2022年時点)

    Yahoo不動産でマイホームを探す PR

    東京都台東区の子育て・教育はどう?

    上野公園/東京国立博物館

    積極的に子育て支援に取り組む街『台東区』

    台東区内には、保育園が34園、幼稚園が18園、小学校が19校、中学校が9校、高校が8校、短大・大学が5校、専門学校が8校あります。
    台東区子ども医療費助成』は、通院・入院ともに18歳以下(18歳到達後の3月31日)までの子どもを対象としており、全額補助の対象としています。(一部対象外あり)
    児童手当として、3歳未満15,000円・3歳以上小学校就学前までの第1子、第2子10,000円、第3子以降15,000円・中学生10,000円が支給されます。(一部所得制限あり)
    台東区独自の支援も充実しています。
    第3子以降の子どもを対象に『にぎやか家庭応援プラン』として「出生」「小学校入学」「中学校入学」の3回にわたり『お祝品』を贈呈しています。贈呈内容は、こども商品券1000円券×10枚・図書カード5000円カード×2枚などから、3セットまで祝品を組み合わせて選ぶという物です。
    また、珍しい支援として、『幼児用ヘルメット無料配布』をしています。自転車での通園やお出かけの際は必ず必要になる物だけに、とても実用的な支援策と言えます。

  • 教育機関が多くあり公園や児童館も多く、子育て支援も充実しています。

  • 場所によっては、繁華街やゴミゴミした所が多く治安に不安な場所もあります。

  • 東京都台東区のお買い物

    アメ横

    アメ横やデパートまで揃う庶民に嬉しい街『台東区』

    上野駅周辺はお買い物施設が立ち並ぶ繁華街です。
    アトレ上野』は、上野駅直結の駅ビルで、ファッションや生活雑貨、カフェやレストランの入る複合ビルです。
    松坂屋上野店』は老舗の百貨店で、ハイブランドの洋服やハレの日の贈り物などが購入できる場所として賑わっています。
    浅草駅周辺にあるのが『浅草ROX』です。ROX、ROX2G、ROX・3G、ROX DOMEの4つの館からなり、ファッションや飲食店、食料品店や温浴施設まである複合施設となっています。
    区内には大型のスーパーはほとんどありませんが、都市型の小規模スーパー、『まいばすけっと』や「マルエツプチ」などが多数あるため、普段のお買い物に困ることはありません。

  • アメ横や合羽橋など個性的な商店街が多くお買い物が楽しいエリアです。

  • 大型のショッピングモールはなく、全体的に見ると物価は高めです。

  • 東京都台東区の仕事・求人はどう?

    伝統技術を育むものづくり中心の街『台東区』

    台東区は江戸時代からモノづくりが盛んな街として知られ、職人のまちとしても知られています。皮革製品や伝統工芸品、節句人形などが有名で、区内には約20,000件以上の事業所があります。
    また、上野駅や浅草駅周辺は、飲食店や小売店舗が数多くあるエリアに加え、大手企業のオフィスビルが立ち並ぶエリアもあるため、求人数は比較的多いエリアと言えるでしょう。

    東京都台東区の独自の助成・補助金制度

    東京都台東区の独自の住宅助成・住宅補助金制度

    マンション計画修繕調査費助成 マンション共用部分バリアフリー化支援助成制度 マンション管理・修繕相談員派遣制度 マンション耐震改修工事に伴う利子補給制度 住まいの共同化と安心建替え支援制度 高齢者等住み替え居住支援制度 高齢者等家賃等債務保証制度 子育て世帯住宅リフォーム支援制度 住宅修繕資金融資あっせん ブロック塀等の改善工事助成 再生可能エネルギー機器等助成金 高反射率塗料施工助成金制度 窓・外壁等の遮熱・断熱改修助成金制度 雨水貯留槽設置助成金 台東区民間施設緑化推進助成金 北部地区防災性向上の推進事業 不燃化特区制度(谷中二・三・五丁目地区) 不燃化特区制度(谷中二・三・五丁目地区) 不燃化特区制度(谷中二・三・五丁目地区) 谷中地区地区計画区域内における壁面後退奨励金 耐震診断・補強設計・耐震改修工事等に対する助成 老朽建築物等の除却工事費用の助成 民間建築物アスベスト対策費(調査・工事)助成 一般緊急輸送道路沿道建築物等耐震化助成制度 住宅設備改修給付(改修・新設) 住宅改修費支給 住居確保給付金の支給

    東京都台東区独自の子育て支援制度

    にぎやか家庭応援プラン 多胎児家庭向けタクシー利用料支給事業 台東区子ども医療費助成 養育医療 台東区弱視等治療用眼鏡助成 おたふくかぜワクチン 里帰り出産等妊婦健康診査費助成制度

    東京都台東区の独自の進学及び学費助成・補助金制度

    私立幼稚園等保護者補助金 就学援助制度 就学奨励費 高等学校等の進学者に対して入学にかかる費用の一部を助成
  • HOME
  • >
  • 東京都台東区で暮らす