東京都日野市

東京都日野市で暮らす

多摩動物公園

東京都日野市の住みやすさをまとめました

東京都日野市はどんなところ?

高幡不動金剛寺

自然と都市が調和し、住環境が魅力の街『日野市』

東京都の中央部からやや西部の位置にあり、面積は約27.55平方kmです。
北側は立川市と、東側は国立市・府中市と、南側は多摩市と、西側は日野市と隣接しています。
人口は約18.7万人、世帯数は約9.3万世帯です。(2023年6月時点)
地形は、低地と台地、丘陵地などが混在する地域で比較的坂が多く、北部を多摩川、中央部を浅川が流れています。工業地帯や農業地帯が多いのも特徴ですが、近年は宅地化が進み、住宅地の割合が多くなってきています。
地名の由来は、諸説ありますが、府中にあった国府の烽火台が置かれたことから「飛火野」からとったという説が有力です。

日野市の歴史は、かつて甲州街道の「日野宿」が設置され宿場町として繁栄し、その周辺は農地が広がる地域となっていました。
明治期の1889年に町村制が施行され日野村、桑田村、七生村が誕生、その後1893年に日野町となりました。
翌年にはこの地で初めての鉄道となる甲武鉄道が開通し、日野駅が設置されました。
昭和期に入ると農業従事者が徐々に減り、工業地帯が増え始めると同時に、周辺には団地などの住宅が増え始め、人口も増加していきました。
1958年に日野町と七生村が合併して新しい日野町が誕生し、その後1963年に市制を施行して日野市が誕生しました。

現在の日野市は、住宅地が広がる地域と景観の良さを活かしつつ、工業や農業が混在する地域として発展しています。
日野市は内には観光スポットも多数あります。
多摩動物公園』は、多摩モノレール「多摩動物公園駅」 徒歩すぐの位置にある人気の動物園です。園内はかなり広く坂も多いため、シャトルバスが通っています。園内は、大きく分けアジア園、オーストラリア園、アフリカ園、昆虫園などで構成されており、ユキヒョウやタスマニアンデビルなど珍しい動物にも会えます。またライオン園では、ライオンの群れをバスに乗って観覧することができる「ライオンバス」を運行しておりとても人気があります。
高幡不動尊金剛寺』は、関東三大不動のひとつとされており、東京都の文化財指定を受けている貴重な建造物もあり、連日利用客で賑わう有名なお寺です。
毎年6月頃に開催される『あじさいまつり』が特に人気で、あじさいが咲き乱れる参道に出店が多数出店し見物客で賑やかになります。
また節分の時期は毎年著名人が豆まきに来る事でも有名で、境内は人でごった返します。
日野八坂神社』は、JR中央本線「日野駅」からは 徒歩2分の場所にあり、普段は静かな場所ですが、幕末に活躍した新選組とゆかりのある神社として有名で、毎年5月に行われる「日野新撰組祭り」や、7月に行われる「八坂神社例大祭」では、毎年多くの利用客が訪れてがらりと雰囲気が変わる人気スポットです。

東京都日野市のPR動画

SHIN HINOSHIYAKUSYO~想いをカタチに①

新選組のふるさと日野

東京都日野市の交通事情はどう?

高幡不動駅

鉄道やバスが発達し、都心へのアクセスが便利な街『日野市』

日野市内の路線数は5路線、駅数は10駅です。駅から東京駅までは約60分、新宿駅までは約45分です。

豊田駅 JR中央線・JR中央本線(東京-松本)
日野駅 JR中央線・JR中央本線(東京-松本)
多摩動物公園駅 京王動物園線・多摩モノレール
高幡不動駅 京王線・京王動物園線・京王電鉄
甲州街道駅 多摩モノレール
万願寺駅 多摩モノレール
平山城址公園駅 京王線
百草園駅 京王線
程久保駅 多摩モノレール
南平駅 京王線

日野市内で利用できる路線バスは、京王電鉄バス・西東京バスが利用できます。
また市内の病院など主要施設を低価格で利用できる連絡バス(ミニバス)が利用できます。
日野市内からアクセスできる高速道路はありません。
日野市内を通る道路は、東京都杉並区から愛知県小牧市まで通る中央自動車道と、東京都中央区から長野県塩尻市まで通る国道20号が利用できます。

  • 鉄道やバス路線が充実しており、近隣の市や町へ行く事ができ便利です。

  • 鉄道は、東京駅など主要都市まではやや距離があり混雑します。

  • 東京都日野市の家賃・住宅・土地相場はどう?

    日野市街

    住宅地が広がり、公園や自然に近い住みやすい街『日野市』

    不動産情報サイトの情報によると、市内にある家賃相場は新築マンションで駅から徒歩10分以内の場合、1Kで8万円程度、2DKで9.3万円程度です。
    土地の平均坪単価は約75万円/坪程度となっています。
    新築マンションの平均価格は4,923万円、平均面積は66.21㎡、平均坪単価は245.9万円/坪です。(2018年~2022年時点)
    日野市は、都心からやや距離があり都心部に比べて家賃や住宅価格が比較的低めです。
    駅前など人気エリアを除けば、駐車場付戸建も比較的低価格で購入する事ができそうです。
    市内の豊田駅周辺では、2014年にショッピングモールがオープンして以来、新築マンションや戸建などがぞくぞくと建設され、人気エリアとなり価格も徐々に上昇しています。

  • 豊田駅周辺はショッピングモールが駅前にできた影響で、新築マンションや戸建などが多く物件が豊富です。

  • 人気エリアは価格が上昇傾向にあります。

  • Yahoo不動産でマイホームを探す PR

    東京都日野市の子育て・教育はどう?

    浅川遊歩道

    教育機関が整備され、子育て支援や地域イベントが充実した街『日野市』

    日野市内には、保育園が34園、幼稚園が15園、小学校が17校、中学校が8校、高校が3校、短大・大学が6校、専門学校が1校あります。
    日野市の『子ども医療費助成制度』は、令和5年10月より通院・入院ともに18歳以下(18歳到達後の3月31日)までの子どもを対象として、全額補助の対象としています。(一部対象外あり)
    児童手当として、3歳未満15,000円・3歳以上小学校就学前までの第1子、第2子10,000円、第3子以降15,000円・中学生10,000円が支給されます。(一部所得制限あり)

    日野市独自の支援制度も充実しています。
    出産・子育て応援交付金事業』では、妊娠期には専門の職員が面談を通じて出産や子育ての不安や悩みを相談できたり、出産後には赤ちゃん訪問などで育児の相談ができる場を提供しています。また、妊娠届出後と出生届出後に、それぞれ育児グッズなどを購入できる子育て応援ギフト5万円分のプレゼントもあります。
    子育てモバイルサービス『ぽけっとなび』は、子育て世帯に役立つ情報を提供するサイトで、予防接種のスケジュール管理や健診の予定なども確認できる無料のサービスです。
    産後家庭向け配食サービス』は、新生児(生後2か月以内)のいるお母さんを対象に、1食500円で栄養バランスのとれた昼食をお届けするサービスです。産後の忙しいお母さんにはとても嬉しい支援制度です。
    日野市内では、小さい子どもと保護者が一緒に遊べる施設も充実しています。子育てひろば(万願寺「にこにこ」や多摩平「はぴはぴ」、各地域にある子育て支援センターや、保育園の一室などで、同年代の親子との交流ができたり各種イベントに参加する事ができます。
    また、0~18歳までの児童が自由に遊んだり学習ができる「児童館」や、放課後子供達が安全に遊べる場として利用できる「放課後子ども教室ひのっち」、保護者の就労などにより放課後に子どもを預ける事のできる「学童クラブ」など、様々な子育て支援制度があります。

  • 子育てのサポートが充実しています。また、大学までの教育機関が揃っており市内で全て完結する点など教育環境の整った地域です。

  • 保育園の待機児童が解消されてない地域があります。市内には産婦人科が少なく、どこも混雑しています。

  • 東京都日野市のお買い物

    イオンモール多摩平の森

    商業施設が充実し、日常の買い物に便利な街『日野市』

    日野市内には、数は多くないもののショッピングセンターや小売店、スーパーなどが点在しています。
    京王高幡ショッピングセンター』は、京王線高幡不動駅直結の商業施設で、食品スーパーや書籍、病院など様々なジャンルのお店が入っており、駅からすぐの立地もあり連日利用客で混雑する施設となっています。
    イオンモール多摩平の森』はJR豊田駅徒歩3分の位置にあるショッピングモールで、2014年にオープンと比較的新しい施設の中に約110店舗のショップが入ります。駅から近いだけでなく、国道からも近いため車での来店もしやすく人気の施設です。
    日野市内には、スーパーアルプス・いなげや・ミニコープなどを中心に約23店舗あります。
    また、コンビニやドラックストア、飲食店などもあり普段のお買い物には困らない環境と言えます。

  • 豊田駅周辺は大型ショッピングセンターをはじめ、飲食店やコンビニなど何でも揃います。

  • おしゃれなカフェやハイブランドの洋服など購入できる場所はほとんどないです。

  • 東京都日野市の仕事・求人はどう?

    多様な業種の求人があり、都心へのアクセスも便利な街『日野市』

    日野市の平均年収は387万円です。
    日野市は昭和初期より工業都市として発展してきた地域です。中でも大型自動車製造業や電気製造業などがさかんで大手企業が進出してきました。
    昭和の終盤頃から企業の撤退が目立つようになりましたが、現在でも市内には大小70以上の企業や工場があり、各分野の求人が期待できます。
    また交通の便が良い立地を活かし、物流や運輸業界の企業も存在しており、倉庫作業員やドライバーなどの求人があります。

  • トラック製造の大手企業があり、車関連の求人が充実しています。

  • 都心に比べ給与水準が低い傾向にあります。

    東京都日野市の独自の助成・補助金制度

    東京都日野市の独自の住宅助成・住宅補助金制度

    住宅の耐震化、バリアフリー化及び断熱改修に関する補助金 分譲マンション耐震化助成 特定緊急輸送道路沿道建築物耐震化助成 ブロック塀などの撤去工事および改良工事に係る補助制度

    東京都日野市独自の子育て支援制度

    出産・子育て応援交付金事業 日野市子育てモバイルサービス「ぽけっとなび」 ファーストバースデーサポート事業 多胎児家庭支援事業(移動費支援)

    東京都日野市の独自の進学及び学費助成・補助金制度

    就学援助 日野市高校生奨学金 外国人学校児童・生徒の保護者に対する補助金
  • HOME
  • >
  • 東京都日野市で暮らす