東京都瑞穂町

東京都瑞穂町で暮らす

瑞穂町風景

東京都瑞穂町の住みやすさをまとめました

東京都瑞穂町はどんなところ?

横田基地

自然に囲まれた静かで、周囲にレジャーの多い街『瑞穂町』

東京都の中央からやや北西の位置にあり、面積は約16.85平方kmです。
北側は埼玉県所沢市・入間市と、東側は武蔵村山市と、南側は福生市、西側は羽村市・青梅市と隣接しています。
人口は約3.2万人、世帯数は約1.5万世帯です。(2023年6月時点)
西多摩郡に属しており、多摩地域にある3つの町のひとつです。
瑞穂町の東部には狭山丘陵が占め、町の中心部から北側には、都内でも最大の生産量を誇る東京狭山茶の茶畑が広がっています。また南部は瑞穂町や福生市など都内の6自治体にまたがる大規模な基地「在日米軍横田基地」が大部分を占めています。

昭和15年に、町制を施行して、箱根ケ崎村、石畑村、殿ケ谷村、長岡村が合併し「瑞穂町」が誕生しました。
瑞穂町名の由来は、当初なかなか決まらなかったため、当時の東京府知事の命名を一任し、日本の美称である「豊葦原千五百秋瑞穂国(とよあしはらの ちいおあきの みずほのく)」から「瑞穂町」と名付けた事によるものです。

瑞穂町内の特産品としては、東京狭山茶が有名です。都内でも随一の生産地として、あまみとコクのある渋みがミックスした濃厚な味は、県外からも高い人気を誇るブランド茶として定着しています。
シクラメンの栽培もさかんに行われており、都内で最大級の規模となっています。
長岡地区の岩蔵街道沿いは、シクラメン農家が立ち並ぶため、シクラメン街道とも呼ばれて10月~12月にかけて、色とりどりのシクラメンが温室で直売される季節は、遠方からのお客さんも数多く訪れる人気スポットとなります。
毎年1月18日に『円福寺』で行われる「だるま市」には、多摩だるまを求め県内外から大勢の人で賑わいを見せます。この地域では、明治時代から多摩だるまが作られており、ひとつひとつ丁寧に手作りされていて、どれも顔や形に個性があります。
近年では、だるま抱き猫などユニークなものも作られ人気を集めています。

東京都瑞穂町のPR動画

瑞穂町 町制施行80周年 記念映像

東京都瑞穂町の交通事情はどう?

箱根ケ崎駅

都心へのアクセスはやや時間がかかる街『瑞穂町』

瑞穂町内の路線数は1路線、駅数は1駅です。駅から東京駅までは約70分、新宿駅までは約54分です。

箱根ケ崎駅 JR八高線

瑞穂町内で利用できる路線バスは、都営バス・立川バス・西武バス・西東京バスが運行しています。
瑞穂町内からアクセスできる高速道路はありません。
瑞穂町内を通る道路は、神奈川県横浜市から首都圏を環状に結ぶ国道16号が利用できます。

  • 電車やバスなどは比較的空いていて利用しやすいです。

  • 電車やバスの本数が少なく、終電時間も早いです。

  • 東京都瑞穂町の家賃・住宅・土地相場はどう?

    瑞穂町街並み

    住宅地が広がり、閑静な環境を求める方にはオススメの街『瑞穂町』

    不動産情報サイトの情報によると、町内にある家賃相場は新築マンションで駅から徒歩10分以内の場合、1DKで6.3万円程度、2DKで6.5万円程度です。
    土地の平均坪単価は約29万円/坪程度となっています。
    瑞穂町は、都心からやや離れた地域のため、比較的静かで自然がある住環境を求める世帯に人気があります。
    土地や住宅の価格は、都心に比べると比較的低価格のため、駐車場やお庭のある広々とした住宅を手に入れやすい環境です。
    賃貸住宅も一定数存在し、賃料も低めの環境にあります。

  • 自然豊かな環境で広い一戸建て住宅を手に入れやすいです。

  • 都心からはやや距離があるため、通勤通学などには時間を有します。

  • Yahoo不動産でマイホームを探す PR

    東京都瑞穂町の子育て・教育はどう?

    天王山展望広場

    子育て支援施設はあり、安心して育児ができる環境な街『瑞穂町』

    瑞穂町内には、保育園が7園、幼稚園が3園、小学校5校、中学校が2校、高校が1校あります。短大・大学などはありません。
    小児医療費助成』は、通院・入院ともに義務教育就学前(6歳に達した以降の最初の3月31日まで)の乳幼児は、全額補助の対象としています。7歳~18歳以下(18歳到達後の3月31日)までの子どもは、通院に関しては保険診療の自己負担額から1回につき上限200円を控除した額を助成、調剤・入院・訪問介護に関しては全額補助の対象としています。(一部対象外あり)
    児童手当として、3歳未満15,000円・3歳以上小学校就学前までの第1子、第2子10,000円、第3子以降15,000円・中学生10,000円が支給されます。(一部所得制限あり)

    瑞穂町独自の支援制度も充実しています。
    出産・子育て応援事業』では、妊娠や出産をした段階に分けて専門の職員が面談や家庭訪問を実施し、子育てに関する情報や相談ができる支援制度です。
    また、出産応援ギフト(対象妊婦1人につき5万円相当)や子育て応援ギフト(対象児童1人につき5万円相当)の配布もあります。
    急な用事などにより子どもの預け先に困る場合に利用できる制度もあります。
    一時預かり事業』では、保護者の育児疲れの解消や、冠婚葬祭など一時的に保育が必要な場合に子どもを預かってくれる制度です。
    乳幼児ショートステイ』では、保護者の仕事や病気などにより、子どもの養育が困難になった場合に、一時的(宿泊可)に預けられる制度です。
    学童保育クラブ』では、小学生を対象として、保護者の就労などにより放課後の預け先に困る場合に、一時的に預かってくれる制度です。
    親子で遊べる施設も充実しており、あすなろ児童館や各保育園の一角を利用して支援センターを開設しており、遊び場の提供や各種イベントなどを実施しています。

  • 学校は少人数で手が行き届いて良い環境です。待機児童もほとんどいません。

  • 瑞穂町では子供が年々減少傾向にあります。

  • 東京都瑞穂町のお買い物

    商業施設はあるが、都心と比べると選択肢が限定的な街『瑞穂町』

    瑞穂町は、大型ショッピングモールや百貨店などはありませんが、地域密着型の個人商店や飲食店などがあります。ただし、車などでアクセスしないと不便な場所が多いです。市内のスーパーは約3店舗あります。

  • 車があれば近隣の自治体大型ショッピングモールまで行けます。

  • 町内には大型店舗がほとんどなく、車がないと不便です。

  • 東京都瑞穂町の仕事・求人はどう?

    求人は存在するが、都心に比べると選択肢が限られる街『瑞穂町』

    瑞穂町の平均年収は329万円です。
    瑞穂町は都心から離れているため、都内のような大規模なビジネスエリアや企業はほとんどありませんが、地域の小売業や飲食店、サービス業など地域密着型の求人や、農業に関連する求人などが一定数あります。

  • 地域に密着した求人が多く、地域とのつながりを感じながら働ける環境が多いです。

  • 都心と比較して職種のバリエーションや、キャリアアップのチャンスが限られている場合があります。

    東京都瑞穂町の独自の助成・補助金制度

    東京都瑞穂町の独自の住宅助成・住宅補助金制度

    住宅耐震関連助成 生垣設置費用の一部を補助 次世代に残そう身近な緑 保存樹木・樹林制度

    東京都瑞穂町独自の子育て支援制度

    出産・子育て応援事業 育児パッケージ

    東京都瑞穂町の独自の進学及び学費助成・補助金制度

    就学援助 奨学金 受験生チャレンジ支援貸付事業
  • HOME
  • >
  • 東京都瑞穂町で暮らす