東京都青梅市

東京都青梅市で暮らす

御岳渓谷
〔PR〕タウンライフ

東京都青梅市の住みやすさをまとめました

東京都青梅市はどんなところ?

青梅市納涼花火大会

自然と歴史が調和した、のどかな雰囲気の街『青梅市』

東京都の北西の位置にあり、面積は約103.31平方kmです。
北側は埼玉県飯能市と、東側は瑞穂町・羽村市と、南側は福生市・日の出町・あきるの市と、西側は奥多摩町と隣接しています。
人口は約12.9万人、世帯数は約6.4万世帯です。(2023年5月時点)

地形の特徴は、関東山地と武蔵野台地にまたがり、中部を多摩川が流れています。
秩父多摩甲斐国立公園の玄関口にあたり、西側はキャンプ場やハイキングコースなどがあり観光客で賑わうエリアとなっています。東側は比較的なだらかな地形が広がり、住宅地や商業施設が密集する地域です。
古くから豊かな山林や水に恵まれ狩猟を中心とした集落がある地域でした。
江戸時代には、青梅街道の宿場町として発展。さらに木材や石炭、織物などの産業もさかんで、水運や街道の整備もあり大きく発展していきました。
明治に入ると町村制促進法により1町6村に集約され、また1894年には鉄道が開通した事により、他地域との交流が盛んになりました。
1951年に、青梅町・霞村・調布村が合併して青梅市が誕生しました。
かつて宿場があった場所には現在JR青梅駅が置かれ街の中心となっており、商業施設や商店街などで賑わうエリアとなっています。

青梅市内には観光スポットも多数あります。
御岳山』は、街のシンボルともなっており、古くから山岳信仰の対象ともなっている山です。
御岳山ケーブルカーは、ふもとの滝本駅から乗車して10分程で御岳山にアクセスできるケーブルカーです。移動手段としてだけでなく、急勾配の坂を登りながら美しい景色を眺める事ができる乗り物として人気です。
武蔵御嶽神社』は、御岳山の山頂にある神社です。ケーブルカーで御岳山駅を降車し、急勾配の坂道や階段を30分〜40分歩いた先にあるため、たどり着くためにはそれなりの装備が必要となります。古くから盗難除け・魔除け・豊作の神として広く信仰されており、毎年多くの参拝客が訪れる神社です。
塩船観音寺』はJR河辺駅から徒歩30分程の場所にあるお寺です。大化の改新645年頃に創建された歴史あるお寺で、初詣の時期には出店が並び参拝客で賑わいます。

御岳渓谷』はJR御嶽駅周辺の多摩川沿いに広がる渓谷で、夏にはカヌーやラフティングが楽しめます。また遊歩道もあり、玉堂美術館、櫛かんざし美術館など観光地をめぐることができます。
青梅鉄道公園』はJR青梅駅から徒歩15分程の位置にある鉄道の博物館で、実物の鉄道車両や鉄道模型のジオラマなどを見ることができ、鉄道ファンだけでなくファミリーで楽しめる施設として人気です。
街のイベントとして有名なのが、毎年1月に行われる『青梅マラソン』です。1967年にスタートした伝統ある市民マラソンで、一般市民が参加できるほか、箱根駅伝やオリンピックで活躍するランナーも参加する事から毎年注目されるマラソン大会です。

東京都青梅市のPR動画

ふらりと青梅。~青梅市移住・定住PR~

東京青梅 移住・定住促進PR「My Home, My Ome」

東京青梅 観光PR「都心から約1時間の別世界」

青梅に秋を感じに行こう

東京都青梅市の交通事情はどう?

青梅駅前

鉄道やバスが利用でき、都心へのアクセスも可能な街『青梅市』

青梅市内の路線数は2路線、駅数は12駅です。青梅駅から東京駅までは約1時間10分、新宿までは約55分です。

河辺駅 JR青梅線
御岳山駅 御岳登山鉄道御岳山ケーブル
青梅駅 JR青梅線
御嶽駅 JR青梅線
滝本駅 御岳登山鉄道御岳山ケーブル
軍畑駅 JR青梅線
東青梅駅 JR青梅線
宮ノ平駅 JR青梅線
石神前駅 JR青梅線
二俣尾駅 JR青梅線
日向和田駅 JR青梅線
沢井駅 JR青梅線

青梅市内を通る路線バスは、都営バス・西東京バス・西武バス・国際興業バスが利用できます。
青梅市内からアクセスできる高速道路は首都圏中央連絡自動車道の青梅ICが利用できます。
青梅市内を通る国道は、東京都八王子市から西多摩郡奥多摩町を経由して、山梨県甲府市に至る国道411号が利用できます。

  • 東京駅から直通の電車が運行されているので、都心へのアクセスが比較的便利です。

  • 東京都心からやや距離があり時間がかかります。青梅街道や周辺の道路は交通量が多く、混雑が発生しやすい場所もあります。特に週末や休日は観光客が増えるため、道路混雑が予想されます。

  • 東京都青梅市の家賃・住宅・土地相場はどう?

    旧青梅街道

    住宅地が整備され、自然に囲まれた住みやすい街『青梅市』

    不動産情報サイトの情報によると、区内にある家賃相場は新築マンションで駅から徒歩10分以内の場合、1Kで6.1万円程度、2LDKで10万円程度です。
    土地の平均坪単価は約34万円/坪程度となっています。
    青梅市には一戸建て住宅やマンションなど、さまざまな種類の住宅があります。一戸建て住宅は比較的広い敷地を確保できる場合があり、自然環境に囲まれた住環境を楽しむことができます。マンションも都心部や駅周辺に集中しており、交通の便が良い場所に位置しています。
    青梅市の住宅の家賃や価格は、東京都心に比べると比較的リーズナブルな傾向があります。特に一戸建て住宅の場合、都心と比べると比較的手頃な価格帯で購入や賃貸が可能です。ただし、交通の利便性や立地条件によって価格が異なるため、場所によっては高価な物件も存在します。

  • 住宅価格は比較的リーズナブルです。一戸建てやマンションの購入や賃貸も手頃な価格帯が多いです。

  • 駅前など利便性の高いエリアは価格帯が高い傾向にあります。

  • タウンライフで探す PR
    Yahoo不動産でマイホームを探す PR

    東京都青梅市の子育て・教育はどう?

    釜の淵公園

    教育機関が整備され、自然環境での子育てが楽しめる街『青梅市』

    青梅市内には、保育園が32園、幼稚園が7園、小学校が17校、中学校が11校、高校が2校、大学が1校、専門学校が2校あります。
    小児医療費助成は、通院・入院ともに『乳幼児医療費助成制度』(6歳に達した以降の最初の3月31日まで)の乳幼児は、全額補助の対象としています。7歳~18歳以下『義務教育就学児医療費助成制度高校生等医療費助成制度』(18歳到達後の3月31日)までの子どもは、通院に関しては保険診療の自己負担額から1回につき上限200円を控除した額を助成、調剤・入院・訪問介護に関しては全額補助の対象としています。(一部所得制限・対象外あり)
    児童手当として、3歳未満15,000円・3歳以上小学校就学前までの第1子、第2子10,000円、第3子以降15,000円・中学生10,000円が支給されます。(一部所得制限あり)

    青梅市独自の支援制度も充実しています。
    青梅市の『出産・子育て応援事業』があり、「伴走型相談支援」では子育て世帯を対象に面談を通じて、出産や育児に関する相談ができる制度です。
    「経済的支援」としては、妊娠期から出産期にかけて面談を実施し出産応援ギフトや子育て支援用品がもらえるサービスです。
    子育てひろば』は子育て支援センターや保育園内にあり、親子で一緒に遊べる施設を提供しています。専門のスタッフに子育ての相談ができたり、同じ子育て世帯との交流の場として利用できます。
    定期的に開催する『親子スキンシップ教室』では、0〜3歳の子どもを対象に、季節の行事や読み聞かせなどのイベントを実施しています。
    子育てアプリ『ゆめうめちゃんの子育て・予防接種ナビ』では、予防接種や健診のスケジュール管理ができたり、各種イベントや子育て支援制度の情報を入手できる便利なアプリです。
    小学校1年〜6年の児童を対象とした「学童保育」では、就労などにより保護者が昼間留守となる児童の居場所として、安全な遊びや学びの場を与える制度です。

    青梅市は自然が豊かな地域であり、多くの公園や自然スポットが存在します。子供たちがのびのびと自然と触れ合うことができ、アウトドア活動や遊びの場として利用されています。
    子育て支援施設や子育て支援センターなどが充実しており、子育て中の親子が情報交換や交流を図ることができます。さまざまなイベントや講座も開催されており、子育て支援体制が整っています。
    教育面では、公立の小学校や中学校があり、充実した学校教育が提供されています。学校の施設や設備も整っており、教育環境が整備されています。
    図書館や学習支援施設もあり、子供たちの学習環境をサポートする場が提供されています。
    これらの要素を考慮すると、青梅市は子育てに適した環境がそろう地域と言えます。

  • 自然豊かな地域で多くの公園や自然スポットが存在し、のびのびと自然と触れ合いながら子育てができます。

  • 市内の高校や大学の数は比較的限られているため、進学先の選択に制約が生じたり、通学に時間がかかる場合があります。

    東京都青梅市のお買い物はどう?

    河辺駅前

    商業施設が限られていますが、地域の特産品も楽しめる街『青梅市』

    青梅市内には、JR青梅駅やJR河辺駅を中心に商業施設や商店街などがありお買い物施設が充実しています。
    河辺タウンビルは、JR河辺駅直結の複合施設で、食料品や衣料品、書店や飲食店など複数店舗が入っており連日利用客で賑わう施設です。
    西友河辺店は、JR河辺駅北口から徒歩3分の位置にあり、24時間営業の食料品売り場をはじめ、雑貨やファッションも取り扱っている便利な商業施設です。
    JR青梅駅周辺には、大小合わせて8つの商店街があり、個性豊かな個人商店や、飲食店などが立ち並ぶ賑やかな通りとなっています。
    また青梅市内にはスーパーオザム・マルフジなどを中心に約14店舗のスーパーがあり、日用品や食料品のお買い物にも困る事はありません。

  • 市内のスーパーマーケットでは、地元の食材や特産品が充実してる場所がありお買い物に便利です。また、地元の商店街もあり、地域の特産品や個性的な商品を手に入れることができます。

  • 高級品などハイブランドを求める場合は、近隣にないため、都心部や近隣のエリアにアクセスする必要があります。

  • 東京都青梅市の仕事・求人はどう?

    市内の求人もありつつ、都心へのアクセスも可能な街『青梅市』

    青梅市の平均年収は330万円です。
    青梅市内にはさまざまな業種の企業や店舗が存在します。小売業、サービス業、製造業、医療・介護業などの求人が見つかりやすいでしょう。
    また、自然環境が豊かな地域であるため、地元の農業や観光、アウトドア関連の求人も期待できます。

  • 自然環境を活かした求人に関心のある人には魅力的な求人が見つかるかもしれません。また特産品や観光資源を活かした求人が存在し、地元の特色や文化に関わる仕事に携わることができます。

  • 都心部に比べると一般企業が少ない傾向にあり、そのような求人数が限られている場合があります。

    東京都青梅市の独自の助成・補助金制度

    東京都青梅市の独自の移住助成・移住補助金制度

    移住支援金制度 遠距離通勤応援金制度

    東京都青梅市の独自の住宅助成・住宅補助金制度

    木造住宅耐震診断補助 木造住宅耐震改修補助 青梅市空家バンク 青梅市空家等活用支援事業 緊急輸送道路沿道建築物の耐震化 青梅市省エネルギー住宅改修補助制度 新婚世帯向け補助制度 三世代同居・近居応援補助制度

    東京都青梅市独自の子育て支援制度

    出産・子育て応援事業 里帰り先等での妊婦健康診査受診費の一部を助成 青梅市子育てアプリ「ゆめうめちゃんの子育て・予防接種ナビ」

    東京都青梅市の独自の進学及び学費助成・補助金制度

    就学援助 特別支援教育就学奨励費 奨学金・入学一時金融資制度 受験生チャレンジ支援貸付事業
  • HOME
  • >
  • 東京都青梅市で暮らす