東京都大田区
東京都大田区で暮らす
東京都大田区の住みやすさをまとめました
目次
東京都大田区はどんなところ?
羽田空港があり遠出に便利!東京の玄関口の街『大田区』
大田区は23区内の東南の位置にあり、面積は約61.86平方kmです。
人口は約72.8万人、世帯数は約40.1万世帯です。(2023年2月時点)
北側は江東区・品川区・目黒区、東側は東京湾、南側は多摩川と神奈川県川崎市、西側は世田谷区と隣接しています。
昭和22年に「大森区」と「蒲田区」が一緒になり、両方の1文字ずつをとって「大田区」と命名され新しい区が誕生しました。
北西部は比較的なだらかな起伏の丘陵地帯で、東南部は水辺に面したエリアが多い低地となっており大部分が埋め立て地となっています。
その埋め立てエリアにある施設で最も有名なのが東京の玄関口羽田空港で、面積は大田区全体の3分の1を占めています。
1970年代からはじまった東京湾の埋め立て工事により区内の面積は徐々に拡大していき、更に1984年~1992年までの期間で行った羽田空港沖合埋立て工事が完了した事により、世田谷区を抜いて23区内で最も大きな区となりました。
大田区は、江戸時代より海苔の養殖を中心に漁業がさかんな地域でした。大正時代に入ると東南地区の臨海部に中小工場が進出し工業地帯へと変貌していきました。
現在では、羽田空港を始め物流施設や工場団地、市場などが建ち並び、川崎市、横浜市とともに京浜工業地帯として発展しています。
一方で、北西地区は関東大震災を境に住宅地が増えていき緑豊かな新興住宅街へと変貌していきました。日本屈指の高級住宅街として知られている田園調布もこのエリアにあります。
区内の主要駅は蒲田駅で、駅直結のショッピング施設や昔ながらの商店街が建ち並ぶ繁華街となっています。
観光スポットとして有名なのが、日蓮宗の大本山である池上本門寺です。1607年に建立された本門寺五重塔や木造の日蓮上人坐像は、国の重要文化財に指定されており、貴重な文化財を観られるスポットとして人気です。
大田区のイベントは南千束にある洗足八幡宮で毎年秋に行われる「洗足八幡宮秋季大祭」です。当日は屋台の出店し多数の利用客で賑わう賑やかなお祭りです。
東京都大田区のPR動画
大田区観光PR動画
「国際都市おおた宣言」紹介動画
銭湯天国おおた
東京都大田区の交通事情はどう?
駅も多く飛行機も使えるアクセス便利な街『大田区』
大田区内を通る路線は10路線で、駅は41駅です。
京急蒲田駅 | 京急本線・京急空港線 |
蒲田駅線 | JR京浜東北線・東急多摩川線・東急池上 |
大森駅 | JR京浜東北線 |
糀谷駅-京急空港線 | |
羽田空港第1ターミナル駅 | 東京モノレール |
羽田空港第2ターミナル駅 | 東京モノレール |
羽田空港第3ターミナル駅 | 東京モノレール |
羽田空港第3ターミナル駅 | 京急空港線 |
羽田空港第1・第2ターミナル駅 | 京急空港線 |
武蔵新田駅 | 東急多摩川線 |
池上駅 | 東急池上線 |
大森町駅 | 京急本線 |
穴守稲荷駅 | 京急空港線 |
下丸子駅 | 東急多摩川線 |
流通センター駅 | 東京モノレール |
長原駅 | 東急池上線 |
大鳥居駅 | 京急空港線 |
天空橋駅 | 京急空港線・東京モノレール |
馬込駅 | 都営浅草線 |
千鳥町駅 | 東急池上線 |
西馬込駅 | 都営浅草線 |
鵜の木駅 | 東急多摩川線 |
久が原駅 | 東急池上線 |
雑色駅 | 京急本線 |
石川台駅 | 東急池上線 |
矢口渡駅 | 東急多摩川線 |
大岡山駅 | 東急目黒線・東急大井町線 |
平和島駅線 | 京急本 |
多摩川駅 | 東急東横線・東急目黒線・東急多摩川線 |
梅屋敷駅 | 京急本線 |
田園調布駅 | 東急東横線・東急目黒線 |
洗足池駅 | 東急池上線 |
沼部駅 | 東急多摩川線 |
御嶽山駅 | 東急池上線 |
新整備場駅 | 東京モノレール |
六郷土手駅 | 京急本線 |
蓮沼駅 | 東急池上線 |
雪が谷大塚駅 | 東急池上線 |
整備場駅 | 東京モノレール |
昭和島駅 | 東京モノレール |
北千束駅 | 東急大井町線 |
路線バスは、京浜急行バス、東急バス、都営バスが運行しています。 また区内の主要施設を格安運賃で利用できるコミュニティバス「たまちゃんバス」も運行しており、区民の貴重な移動手段となっています。
区内からアクセスできる高速道路は3線あります。出入口は5ヶ所です。
首都高速1号羽田線 | 平和島出入口・空港西出入口・羽田出入口 |
首都高速神奈川1号横羽線 | 羽田出入口 |
首都高速湾岸線 | 湾岸環八出入口・空港中央出入口 |
大田区内を通る国道は、中央区から区内を通り、神奈川県、静岡県、三重県などを通り大阪府に至る国道1号や、中央区から区内を通り、神奈川県に至る国道15号、千葉県千葉市から区内を通り神奈川県横須賀市に至る国道357号が利用できます。
大田区内には羽田空港があるため、遠出する際のアクセスが非常に良いです。
電車は朝のホームも電車内もかなり混雑する駅が多いです。
東京都大田区の家賃・住宅・土地相場はどう?
都内では比較的相場の安く住みやすい街『大田区』
不動産情報サイトの情報によると、区内にある家賃相場は新築マンションで駅から徒歩10分以内の場合、1Kで9.1万円程度、2DKで13.4万円程度です。
土地の平均坪単価は約197万円/坪程度となっています。
新築マンションの平均価格は4,826万円、平均面積は48.72㎡、平均坪単価は327.5万円/坪です。(2018年~2022年時点)
東京都大田区の子育て・教育はどう?
養育施設が多く、子育てサポートが手厚い街『大田区』
大田区内には、保育園が104園、幼稚園が48園、小学校が61校、中学校が29校、高校が13校、短大・大学が4校、専門学校が11校あります。
小児医療費助成は、通院・入院ともに18歳以下(18歳到達後の3月31日)までの子どもを対象としており、全額補助の対象としています。(一部対象あり)
児童手当として、3歳未満15,000円・3歳以上小学校就学前までの第1子、第2子10,000円、第3子以降15,000円・中学生10,000円が支給されます。(一部所得制限あり)
大田区独自の支援も充実しています。
大田区養育支援家庭訪問事業である「ゆりかご」では、生後4ヶ月までの赤ちゃんがいる家庭を対象に、地域の支援員が無料で沐浴や授乳のお手伝い等、保護者の補助をしてくれる制度です。
大田区産後家事・育児援助事業の「にこにこサポート」では、生後6か月以内の赤ちゃんがいる家庭を対象に、産後ドゥーラが産後の家事や育児のサポートをする事業です。
産後ドゥーラとは、一般社団法人ドゥーラ協会で講座を受講し、認定を受けた産前産後ケアの専門家です。
また「ぴよぴよサポート」では、保育サービスを利用していない2歳までのお子様のいるご家庭を対象に、ヘルパーを低額で利用できるサービスです。自宅にヘルパーが訪問し、家事・育児のお手伝いをしてくれる嬉しい支援です。
「にこにこサポート」「ぴよぴよサポート」ともに、自己負担金は1時間当たり1,000円で利用できます。
「放課後子ども教室」では、区内58の区立小学校で、安全な放課後を過ごす場として様々な体験や活動を行っています。家で1人になりがちな共働き世帯の子どもなど、孤独にならずに学校で楽しく放課後を過ごせる制度です。
珍しい支援として、区内在住の児童を対象に防犯ブザーを給付しています。
新たに小学校に通う小学1年生に無料で配布する制度で、通学時の安全対策を考えた嬉しい制度です。
児童館や公園など子どもを遊ばせる場所が多く、子育て支援も充実しています。
保育園の待機児童が比較的多い地域です。
東京都大田区のお買い物はどう?
スーパーマーケットも多く生活密着のショップが多い街『大田区』
大田区内のお買い物スポットと言えば羽田空港内のショッピング施設が人気です。空港内は、第1、第2、第3ターミナルからなる大規模なスペースに、それぞれのエリアごと飲食店やファッション、手土産店など、複数の店舗が入っています。豊富な品揃えや充実した店舗数で空港の利用客はもちろんお買い物目当てで訪れる観光客も多く連日賑わう施設です。
区内で一番の繁華街は鎌田駅で、駅前を中心に、駅ビルやショッピングモール、昔ながらの商店街があり日用品のお買い物には事欠かないエリアとなっています。
グランデュオ蒲田は東館と西館2棟の建物からなる駅直結の駅ビルで、お買い物スポットとして人気です。東館はファミリーや若い世代を中心とした品揃えで、西館はミセス層など大人の世帯を中心とした店舗を展開しています。
商店街は、西口と東口それぞれにあり、中でも西口にある「サンロード・サンライズ」は、大きなアーケード付きでお天気を気にせずお買い物ができ、昔ながらの個人店や飲食店が軒を連ねる商店街でおすすめのスポットです。
大田区にはそのほかに大小140もの商店街があり、都内でも1,2を争う商店街の多い町となっています。
また区内にはスーパーが約109店舗あり、大手の「マルエツ」や「ライフ」をはじめ、都市型の小型スーパー「まいばすけっと」がいたるところにあります。
普段のお買い物にはほとんど困らないエリアが多い区と言えます。
都心から近い割には、庶民的でリーズナブルなお店が多く暮らしやすいです。
駅から少し離れると住宅街ばかりでお店がほとんどないエリアが多いです。
東京都大田区の仕事・求人はどう?
航空関連から製造関連まで幅広い企業の集まる街『大田区』
区の平均年収は444万円です。
大田区の臨海部は、都内でも有数の京浜工業地帯があるエリアとなり、物流施設や工場が多くその数は大小合わせて1,200を超えます。工場の業態は、金属製品や機械器具の製造業が圧倒的に多いです。
また区内にある羽田空港は全国的規模で見ても国内外の路線が最大規模のビックターミナルで、航空関係の職業や不随するサービス・小売の業種が数多く存在するエリアです。
卸売業においても国内の花卉の取り扱い数が最大である「大田市場」があるため、様々なジャンルの求人を目にすることができるエリアと言えるでしょう。
東京都大田区の独自の助成・補助金制度
東京都大田区の独自の住宅助成・住宅補助金制度
住宅リフォーム助成事業 住宅金融支援機構の融資 住居確保給付金 木造住宅耐震化助成事業 高齢者自立支援住宅改修助成事業 |
東京都大田区独自の子育て支援制度
出産・子育て応援事業 アニバーサリーサポート事業 児童医療費助成制度 転入子育て世帯面接 バースデーサポート事業 大田区産後家事・育児援助事業 大田区産後ケア事業(宿泊型) 大田区産後ケア事業(訪問型・日帰り型・グループケア型) |
東京都大田区の独自の進学及び学費助成・補助金制度
就学援助 就学奨励費(特別支援学級) 奨学金貸付制度(大学等) 大田区奨学金貸付 人材確保型特別減免制度 大学等進学準備給付型奨学金(大学等進学応援基金) 高校等進学準備給付型奨学金 |