東京都練馬区

東京都練馬区で暮らす

光が丘公園
〔PR〕タウンライフ

東京都練馬区の住みやすさをまとめました

東京都練馬区はどんなところ?

石神井公園

落ち着いた雰囲気の暮らしやすい住宅街が広がる街『練馬区』

東京都23区の北西部にあり、面積は約48.08平方kmです。
北側は埼玉県新座市と朝霞市、東側は板橋区と豊島区、南側は中野区と杉並区、西側は西東京市と隣接しています。
人口は約73.8万人、世帯数は約38.4万世帯です。(2023年3月時点)

練馬区は、基本的には高低差の少ないなだらかな地形ですが、西側がやや高く東側へいくにつれて低くなっており、ほぼ長方形の形をしています。
用途別土地利用率は、全体の61.9%が住宅地となっており、緑の多い閑静な住宅街が多いという特徴があります。
区名の由来は所説あり、練馬城からとったという説や、関東ローム層の赤土をねったところを「ねり場」といった説など、他にも複数存在しており現在でもはっきりしていません。
江戸時代には一大近郊農村として発展していました。
関東大震災後は、人口が急増し都市化が進んだ影響で、農業従事者も減少していきましたが、現在でも最も大きな農地面積を有する区として、都市農業の役割を担っている区となっています。
1932年にぞくぞくと区が誕生する中、このエリアは一旦板橋区に編入されましたが、地元住民らの熱心な運動により、1947年に北豊島郡練馬町、上練馬村、中新井村、石神井村、大泉村の区域が板橋区より独立し「練馬区」が誕生しました。そのため東京23区の中で最も新しく23三番目に誕生した区となっています。
区の中心は練馬駅周辺で、4路線が乗り入れる鉄道路線と、大型商業ビルやマンションが立ち並ぶ繁華街となっています。また、古くからの商店街も数多くあるのが特徴で、「練馬駅前中央通り商店会」や「練馬アーケード商店会」などが有名です。
その他にも江古田駅周辺は、上智大学や武蔵大学、武蔵野音楽大学といったキャンパスが多数あり、学生の街と呼ばれています。
練馬区は、日本で最初に作られた劇場用カラー長編アニメーション「白蛇伝」や「鉄腕アトム」が制作された地としても有名で、現在でも100社以上のアニメ制作関連会社が所在する街です。
区内には自然溢れる観光スポットが数多く存在しています。
石神井公園は、花見の名所として知られており春にはたくさんの観光客で賑わいを見せます。園にはボート乗り場などもあり、ファミリーやカップルにもおすすめのスポットとなっています。
光が丘公園は、広い敷地の中でスポーツをしたり季節の花々を鑑賞したりと、のびのびと過ごせる施設です。季節に合わせたイベントも開催するなど何度も訪れたくなるおすすめスポットです。
また、長らく区のシンボルとなっており惜しまれつつ2020年に閉館した遊園地「としまえん」の跡地には、2023年6月にハリー・ポッターの室内型テーマ施設ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ ハリー・ポッターが開園予定で、ますます注目を集めるエリアとなりそうです。

東京都練馬区のPR動画

Yori Dori Midori 練馬|願いの木篇

練馬区独立70周年記念映像

ねりまほっとライン

東京都練馬区の交通事情はどう?

練馬駅

新宿や池袋にアクセスしやすく通勤・通学に便利な街『練馬区』

練馬区内を通る路線は7路線で、駅は19駅です。

練馬駅 都営大江戸線・西武池袋線・西武豊島線・西武有楽町線
桜台駅 西武池袋線
新桜台駅 西武有楽町線
上石神井駅 西武新宿線
江古田駅 西武新宿線
練馬高野台駅 西武新宿線
中村橋駅 西武新宿線
練馬春日町駅 都営大江戸線
豊島園駅 都営大江戸線
平和台駅 東京メトロ有楽町線・東京メトロ副都心線
氷川台駅 東京メトロ有楽町線・東京メトロ副都心線
豊島園駅 西武豊島線
地下鉄赤塚駅 東京メトロ有楽町線・東京メトロ副都心線
富士見台駅 西武新宿線
武蔵関駅 西武新宿線

路線バスは、西武バス・都営バス・関東バス・京王バスが運行しています。
また、区内の主要施設を低価格で利用できるコミュニティバス「みどりバス」も運行しています。

区内からアクセスできる高速道路は2線あります。出入口は2ヶ所です。

東京外環自動車道 大泉出入口
関越自動車道 練馬出入口・大泉出入口

区内を通る道路は、東京都中央区から新潟県長岡市を経由して、新潟市中央区まで通る国道17号や、東京都文京区から埼玉県・群馬県を経由し、長野県松本市まで通る国道254号が利用できます。

  • 多数の鉄道路線が通っていて東京都内や埼玉県内へのアクセスがしやすいです。

  • 多くの人々が利用するため、交通機関が混雑しています。

  • 東京都練馬区の家賃・住宅・土地相場はどう?

    練馬区役所 展望ロビーから

    23区内では比較的お得で学生もファミリー世帯も住みやすい街『練馬区』

    不動産情報サイトの情報によると、区内にある家賃相場は新築マンションで駅から徒歩10分以内の場合、1Kで8.4万円程度、2DKで12.3万円程度です。
    土地の平均坪単価は約154万円/坪程度となっています。
    新築マンションの平均価格は5,369万円、平均面積は61.11㎡、平均坪単価は290.4万円/坪です。(2018年~2022年時点)
    練馬区は駅周辺を中心に、比較的新しい建物が多く、家賃や管理費も都内に比べて比較的安く抑えられています。
    周りの区に比べると土地の価格も比較的リーズナブルで広い敷地を確保できます。
    一方で木造住宅の密集地帯が多く、道路も細く曲がったものが多いため、地震や火災が起きの影響を受けやすいエリアもあり物件選びには注意が必要です。

  • 都心に近い割には家賃や土地価格の相場が安いです。

  • 騒音や交通量が多いエリアがあります。

  • タウンライフで探す PR
    Yahoo不動産でマイホームを探す PR

    東京都練馬区の子育て・教育はどう?

    練馬区立区民農園

    保育園も豊富で共働き世帯も子育てしやすい街『練馬区』

    練馬区内には、保育園が113園、幼稚園が44園、小学校が67校、中学校が38校、高校が13校、短大・大学が6校、専門学校が2校あります。
    子ども医療費の助成』は、通院・入院ともに18歳以下(18歳到達後の3月31日)までの子どもを対象としており、全額補助の対象としています。(一部対象あり)
    児童手当として、3歳未満15,000円・3歳以上小学校就学前までの第1子、第2子10,000円、第3子以降15,000円・中学生10,000円が支給されます。(一部所得制限あり)

    練馬区独自の支援も充実しています。
    「あかちゃん準備教室」では、沐浴の指導や子育てに関するアドバイスをしてくれる教室に参加する事ができます。
    「産後ケア事業」では、比較的低料金で、助産師のいる施設や自宅で産後ケアを受ける事ができる制度です。対象は生後1年未満の母子で、母乳ケアや沐浴方法、育児全般の相談などをする事ができます。
    また「子育てスタート応援券」は、2歳未満の児童がいる世帯を対象に市から進呈されるもので、子育て講座やヘルパー事業などを無料で利用できます。児童1名につき8枚もらう事ができます。
    「第3子誕生祝金」として、第3子以降の児童が誕生した場合、児童1人につき10万円を支給しています。
    その他にも、親子で利用できる遊び場の提供や、参加型のイベントの企画など様々な支援を行っています。

    練馬区では、子育て支援の施策が多数用意されています。例えば、子育て支援センターでは、親子で遊ぶことができる施設や、子育てに関する相談窓口が設けられています。また、区が主催するイベントや講座も多数開催されており、子育てを支援する仕組みが整っています。
    また、公立の保育園や幼稚園をはじめ、私立の保育園や幼稚園も多く存在しています。
    市立の小学校や中学校も多数あり、一部の学校では、英語教育やプログラミング教育などの特色ある授業が行われています。また、私立もいくつかありますが、数は比較的少ないです。

  • 子育て支援センターや保育園、幼稚園、学童保育など、子育てに必要な施設が充実しています。また、子育てに関する相談窓口やイベントも多数開催されています。

  • 多くの住宅地が集積しているため、朝夕は交通渋滞が深刻です。

    東京都練馬区のお買い物はどう?

    パークロード石神井商店街

    スーパーマーケットなども多く生活密着のショップが多い街『練馬区』

    練馬区には、大小合わせて100以上の商店街があります。代表的な商店街は、練馬駅前中央通り商店会や練馬アーケード商店会で、食料品店、衣料品店、雑貨店などがあり、地元の人たちに愛される店舗が多数存在しています。
    また、都営地下鉄大江戸線光が丘駅に直結の大型ショッピングモール光が丘IMAは、2020年に改装され、新しいお店もオープンしている注目の施設です。スーパーマーケットや、ファッション関連の店舗、レストランなどが入っており、一度に多くの買い物ができます。
    区内にはライフ、西友、サミットストアなどを中心に約93店舗のスーパーがあり充実しており、日用品のお買い物には困らないエリアと言えます。

  • 区内には多数の商店街やショッピングセンター、スーパーマーケットがあり、一度に多くの買い物ができます。

  • 商業施設が充実している反面、駐車場が少ない場所が多いため、車での買い物が不便な場合があります。

  • 東京都練馬区の仕事・求人はどう?

    様々な会社が集まり多業種の求人が見つかる街『練馬区』

    区の平均年収は429万円です。
    練馬区には20,000を超える事業所が存在しており、卸売・小売業や建設業、宿泊業・飲食サービス業の割合が高いのが特徴です。
    また、アニメ産業が盛んな街でもあり、区内にはアニメーション関連の企業も数多く存在しています。
    練馬区の求人事情は、多様な業種が存在するため雇用情勢が良いと言えます。
    ただし、求人数が多い一方で、競争率も高い傾向があるため、自分の希望する条件に合った求人を見つけるには、情報収集や応募方法の工夫が必要です。また、業種によっては、給与が低いと感じる場合もあるため、自分のスキルや経験に応じて、適切な求人を選ぶことが重要です。

  • 多数の企業が存在しており、様々な業種の求人があります。

  • 求人数が多い反面、応募者も多く、競争率が高いため、求人に採用されるのは簡単ではありません。

    東京都練馬区の独自の助成・補助金制度

    東京都練馬区の独自の住宅助成・住宅補助金制度

     住宅の耐震改修工事等の助成  特定緊急輸送道路沿道建築物の助成  木造戸建住宅の簡易補強工事の助成  民間建築物および緊急輸送道路沿道建築物の耐震改修工事等の助成  耐震シェルター・防災ベッド設置の助成制度  住宅の無料簡易耐震診断  住宅修築資金の融資あっせん  ブロック塀等撤去費用助成  練馬区カーボンニュートラル化設備設置等補助制度

    東京都練馬区独自の子育て支援制度

    第3子誕生祝金 練馬区出産・子育て応援事業 子育てスタート応援券

    東京都練馬区の独自の進学及び学費助成・補助金制度

    就学援助費(学校でかかる費用の援助) 就学奨励費(特別支援学級等在籍者に対する援助) 私立幼稚園補助金
  • HOME
  • >
  • 東京都練馬区で暮らす