東京都東村山市
東京都東村山市で暮らす
東京都東村山市の住みやすさをまとめました
目次
東京都東村山市はどんなところ?
住宅地と商業地のバランスが取れた街『東村山市』
東京都の中央部からやや北部にあり、面積は約17.14平方kmです。
北側は埼玉県所沢市と、東側は東久留米市・清瀬市と、南側は小平市と、西側は東大和市と隣接しています。
人口は約15.1万人、世帯数は約7.5万世帯です。(2023年6月時点)
武蔵野台地の中央にあり、東村山市内はほぼ平坦な地形です。
地名の由来は所説ありますが、村設置当時、方位をとって村山地方の東の位置という事からとったと言う説や、この地に由来のある村山党の村山と、その最東端にあたるため東をとって「東村山」と名付けたものなどがあります。
東村山市の歴史は、江戸時代より玉川上水や野火止用水などが整備され、この地域一帯は新田開発が活発になり、江戸近郊の田園地帯として長閑な風景が広がっていました。
明治期には、鉄道が続々と開発され駅が設置されると、近隣地域との交流がさかんになり人口も増加していきました。
1942年町制を施行して東村山町となり、その後の1964年に市制を施行して東村山市が誕生しました。
現在の東村山市は、多くの商業施設が立ち並ぶ東村山駅を中心に、都心のベッドタウンとして住宅地が密集する緑豊かな地域となっています。
東村山市内の観光スポットと言えば『金剛山正福寺』があげられます。建立750年という歴史ある仏閣で都内で唯一の国宝を管理しているお寺としても有名です。西武国分寺線東村山駅から 徒歩10分と徒歩で行く事ができ、毎年11月の東京都文化財週間には「地蔵市」が開催され多くの利用客が訪れます。
また、日本を代表するコメディアン「志村けん」の出身地としても知られ、東村山駅東口には通称「志村けんの木」が植えられており街のシンボルとなっています。
東京都東村山市のPR動画
【東村山市】東村山市プロモーション動画「たのしむらやま(完全版)」
東村山市ってどんな街? 『東京の田舎』のはずが、中心市街地は意外に都会!
東京都東村山市の交通事情はどう?
鉄道やバスが発達し、都心へのアクセスが便利な街『東村山市』
東村山市内の路線数は8路線、駅数は9駅です。東村山駅から東京駅までは約57分、西武新宿駅までは約31分です。
秋津駅 | 西武池袋線 |
新秋津駅 | JR武蔵野線 |
東村山駅 | 西武新宿線・西武国分寺線・西武西武園線 |
久米川駅 | 西武新宿線 |
武蔵大和駅 | 西武多摩湖線 |
萩山駅 | 西武拝島線・西武多摩湖線 |
八坂駅 | 西武多摩湖線 |
多摩湖駅 | 西武多摩湖線・西武山口線 |
西武園駅 | 西武西武園線 |
東村山市内で利用できる路線バスは、西武バス・銀河鉄道が運行しています。
また、市内の主要施設を巡回するコミュニティバス『グリーンバス』も運行しています。
東村山市内からアクセスできる高速道路や国道はありません。
電車は新宿などまで1本で行けて便利です。路線バスも比較的本数が多く利便性が高いです。
新宿方面へ向かう電車は朝のラッシュ時間、非常に混雑していて、座れない場合が多いです。
東京都東村山市の家賃・住宅・土地相場はどう?
多様な住宅種類があり、駅周辺や住宅地が広がる街『東村山市』
不動産情報サイトの情報によると、市内にある家賃相場は新築マンションで駅から徒歩10分以内の場合、1Kで6.5万円程度、2Kで8.5万円程度です。
土地の平均坪単価は約73万円/坪程度となっています。
新築マンションの平均価格は3,843万円、平均面積は68.27㎡、平均坪単価は186.1万円/坪です。(2018年~2022年時点)
東京の中でも都心からは離れた市部のため、分譲や賃貸、土地価格ともに比較的低価格となっています。
市内は北西の丘陵地を除きほぼ平坦な地形となっており、低層の戸建住宅や田畑が広がるエリアが大多数となっており、駅前などを除けば、駐車場付戸建も比較的低価格で手に入る場合が多いです。
近年では、東村山駅西口の再開発に伴い高層マンションが建てられるなど、分譲マンションも増加傾向にあります。
また、中古マンションであれば近隣の市部にある同条件の物件と比べても3割程価格が抑えられる場合が多いです。
市内は今後も駅前などを中心に再開発が進むエリアが多く、利便性も高くなる可能性が高いため、新築分譲マンションなどの情報はチェックしておいた方が良いでしょう。
物件価格は全体的に低めです。東村山周辺はキレイなマンションが増え、店舗も増え利便性が上がっています。
駅前などはここ数年の需要上昇の影響で、住宅価格も上昇傾向にあります。
東京都東村山市の子育て・教育はどう?
子育て支援施設が整備され、地域コミュニティが活発な街『東村山市』
東村山市内には、保育園が16園、幼稚園が10園、小学校が15校、中学校が11校、高校が5校、専門学校が1校あります。 小児医療費助成は、通院・入院ともに『乳幼児医療費助成制度』(6歳に達した以降の最初の3月31日まで)の乳幼児は、全額補助の対象としています。7歳~18歳以下『義務教育就学児医療費助成制度・高校生等医療費助成制度』(18歳到達後の3月31日)までの子どもは、通院に関しては保険診療の自己負担額から1回につき上限200円を控除した額を助成、調剤・入院・訪問介護に関しては全額補助の対象としています。(一部所得制限・対象外あり) 児童手当として、3歳未満15,000円・3歳以上小学校就学前までの第1子、第2子10,000円、第3子以降15,000円・中学生10,000円が支給されます。(一部所得制限あり)
東村山市独自の支援制度も充実しています。
『東村山市出産・子育て応援事業』では、助産師など専門の職員と面談で出産や子育ての相談ができる妊婦面談や、専門の職員が自宅へ出向き、出産後の赤ちゃんの健康状況を確認してくれる赤ちゃん訪問、1歳の誕生日を迎える赤ちゃんを対象としアンケートに回答した世帯に1万円相当のプレンゼントがもらえる『ファーストバースディ事業』などを実施しています。
また、妊婦面談を受けた世帯には子育て関連の商品が購入できるポイント10万円相当のプレゼントもあります。
東村山市内には、未就学の子どもと保護者が遊べる場の提供も充実しており、子育てひろばや子育て支援センターなど数か所配置しており、同世代の親子と交流できる場となっていたり、親子で参加できるイベントの開催などをしています。
また、0歳ら18歳までの子どもの遊び場として利用できる児童館や、小学生を対象とし保護者の就労などにより放課後1人となってしまう子どもの安全な遊び場として児童クラブの設置など、子どもが安全に遊べたり学習できる場の提供をしています。
東村山市内は自然豊かな場所が多く、のびのびと子育てができる地域と言えます。市内には私立中高一貫校も多く、レベルの高い教育を受けさせる事も可能なエリアです
公立の学校は比較的レベルが高く、私立の学校もあるため選択肢が広がり、質の高い教育が受けられます。
市内に大学はなく、通学時間がかかったり、費用がかさむ場合が多いです。
東京都東村山市のお買い物はどう?
商業施設が充実し、日常の買い物が便利な街『東村山市』
東村山市内は各駅周辺を中心にお買い物スポットが多数あります。
東村山駅周辺は駅前に多数の商業施設があります。
ラーレ東村山は駅から徒歩10分の立地で、スーパーマーケットやドラックストア、飲食店などが入る複合施設です。駐車場が広く、車での来店も便利な施設です。
パークハウスワンズタワーは東村山駅前に2009年頃建設された高層マンションで、下層階は店舗が入ります。スーパーや市民ステーション、病院、フィットネスジムなどが入る複合施設として街のシンボルとなっている建物です。
東村山市内には、商店街が広がるエリアもあり、特に西武新宿線久米川駅には商店街が密集しています。また米川駅周辺には約700mに及ぶ商店街が続いており、個性的な飲食店や店舗が軒を連ねています。
東村山市内のスーパーは、スーパーオザム・あまいけ・いなげやなどを中心に約16店舗あり、日用品のお買い物にも困る事はないエリアと言えます。
スーパーやドラックストアなどは比較的多く物価も安いです。
ハイブランドのお店やおしゃれなスポットが少ないです。
東京都東村山市の仕事・求人はどう?
多彩な業種と都心へのアクセスが魅力な街『東村山市』
市の平均年収は367万円です。
市内は、一部地域で製造業がさかんです。業種で見ると食料品製造や化学工業などがさかんで、求人も一定数あります。
また東村山駅周辺は、商業施設や飲食店が複数存在しており、接客や販売、飲食関係の求人が比較的多く見られます。
市内には病院や診療所、介護施設などが比較的多く、医療や介護の求人も存在します。
医療系やサービス系の職種が豊富で選択肢が広がる地域です。
一般企業があまりなく、営業系や事務系の職種は選択肢が狭まる傾向にあります。
東京都東村山市の独自の助成・補助金制度
東京都東村山市の独自の住宅助成・住宅補助金制度
住宅修改築費補助制度 木造住宅耐震診断費の助成 木造住宅耐震改修費等の助成 住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金 住宅設備改善費の支給 再生可能エネルギー電力切替支援事業 ブロック塀等除却・建替え費用の補助 雨水貯留・浸透施設等設置助成制度 緑化助成制度 |
東京都東村山市独自の子育て支援制度
出産・子育て応援事業 ひとり親家庭等家賃補助 |
東京都東村山市の独自の進学及び学費助成・補助金制度
就学援助制度 奨学金制度 外国人学校就学児保護者助成金 |