東京都昭島市

東京都昭島市で暮らす

多摩大橋
〔PR〕タウンライフ

東京都昭島市の住みやすさをまとめました

東京都昭島市はどんなところ?

拝島駅構内の窓からの風景

自然と文化が調和し、魅力的な街『昭島市』

東京都の中央部やや西側の位置にあり、面積は約17.34平方kmです。
北側と東側は立川市と、南側は日野市と、西側は八王子市と福生市と隣接しています。
人口は約11.4万人、世帯数は約5.6万世帯です。(2023年6月時点)
北西から南東にかけてゆるやかに傾斜しています。北部に玉川上水、南部に多摩川が流れていて、住宅街が広範囲に分布しています。
歴史は江戸時代より日光街道の宿場町として賑わってきました。
明治末期には製糸工場が多く建てられ、大正時代には市域のほとんどが桑園となり、全国でも有数の養蚕地となりました。
昭和初期には軍事工場などが数多く建設され、それに伴って人口も増していきました。
1941年に、昭和村から昭和町となり、1954年に拝島村と合併しそれぞれの名前を合わせて昭島市が誕生しました。
その後は、工場が徐々に増え始め数多くの企業が進出していき工場団地が形成されていきました。
現在の昭島市は、昭島駅や拝島駅を中心に商業施設と住宅街の広がる地域として発展を遂げています。
街のシンボルとして有名なのが、天台宗の仏教寺院である拝島大師本覚院で、お正月の2日3日に開催される「だるま市」では、様々な表情のだるまが店先に並べられ、初詣とあわせて多くの参拝者で賑わう観光スポットとなっています。
昭島温泉湯楽の里は、地元で人気の温泉施設で炭酸泉が楽しめるほか、露天風呂やサウナ岩盤浴もあり、広い食事処でゆったりくつろぐ事もでき、1日中楽しめる人気スポットとして有名です。
家具の博物館は、JR青梅線「中神駅」から 徒歩6分のフランスベット工場の敷地にあります。年代物の家具やインテリアなど、数多くの展示物を見る事ができ、実際に触れたりする事もできます。体験コーナーでは木材の肌触り・木材の香りを実感できたり、組み立て体験などもできる博物館です。

東京都昭島市のPR動画

昭島市ってどんなまち?

水と緑に恵まれたまち昭島

東京都昭島市の交通事情はどう?

拝島駅

鉄道とバスが発達し、都心へのアクセスが便利な街『昭島市』

昭島市内の路線数は4路線、駅数は4駅です。東中神駅から東京駅までは約49分、新宿駅までは約33分です。

拝島駅 JR青梅線・JR五日市線・JR八高線・西武拝島線
昭島駅 JR青梅線
東中神駅 JR青梅線
中神駅 JR青梅線

昭島市内の路線バスは、西武バス・立川バス・西東京バスが利用できます。
また、昭島内の主要施設にアクセスできるコミュニティバス『Aバス』と立川市を周る『くるりんバス』が利用できます。
昭島市内からアクセスできる高速道路はありません。
昭島市内を通る道路は、神奈川県横浜市を起終点とし、首都圏を環状に結ぶ国道16号が利用できます。

  • JRを利用すれば都心部まで比較的近く、利便性が高いです。

  • 場所により電車が路線バスの本数が少ないです。

  • 東京都昭島市の家賃・住宅・土地相場はどう?

    昭島市街並み

    閑静な住宅地が広がり、公園や自然に近い住みやすい街『昭島市』

    不動産情報サイトの情報によると、区内にある家賃相場は新築マンションで駅から徒歩10分以内の場合、1Kで6.6万円程度、2LDKで12.5万円程度です。
    土地の平均坪単価は約67万円/坪程度となっています。
    新築マンションの平均価格は3,909万円、平均面積は70.04㎡、平均坪単価は184.5万円/坪です。(2018年~2022年時点)
    昭島市は、東京都心からやや離れた住宅地域であり都心部と比較すると、昭島市は比較的郊外的な環境であり、一戸建て住宅が多い地域です。
    家賃や物件価格は、都心部に比べて比較的リーズナブルな傾向があります。ただし、立地や物件の条件によって異なるため、一概には言えません。一戸建て住宅や新築物件は、都心部と比較して比較的手頃な価格で入手できる場合があります。

  • 自然環境が良く住環境に恵まれた地域と言えます。 駅前などを除けば、住宅価格も比較的低予算で手に入れる事が可能です。

  • ここ数年で特に駅前など利便性が高いエリアは住宅価格の値上がりが続いています。

  • タウンライフで探す PR
    Yahoo不動産でマイホームを探す PR

    東京都昭島市の子育て・教育はどう?

    昭和記念公園

    教育施設が整備され、子育て支援や地域イベントが活発な街『昭島市』

    昭島市内には、保育園が23園、幼稚園が7園、小学校が14校、中学校が7校、高校が3校、専門学校が1校あります。
    子ども医療費助成』は、通院・入院ともに義務教育就学前(6歳に達した以降の最初の3月31日まで)の乳幼児は、全額補助の対象としています。7歳~18歳以下(18歳到達後の3月31日)までの子どもは、通院に関しては保険診療の自己負担額から1回につき上限200円を控除した額を助成、調剤・入院・訪問介護に関しては全額補助の対象としています。(一部対象外あり)
    児童手当として、3歳未満15,000円・3歳以上小学校就学前までの第1子、第2子10,000円、第3子以降15,000円・中学生10,000円が支給されます。(一部所得制限あり)

    昭島市独自の支援制度も充実しています。
    産後ケア事業』では、生後4か月以内の産婦と赤ちゃんを対象に、専門の職員が赤ちゃんのケア、産婦のケア、育児のサポートなどをしてくれる支援制度で、訪問型・デイケア型・宿泊型などが選べ 利用料金も全額、市が助成してくれる制度です。
    「伴走型相談支援」では妊婦を対象に、保健師や助産師など専門の職員が面談して相談や支援をしてくれます。
    妊娠届出提出後や妊娠8か月頃、また出生届出提出後と段階に分けて面談してくれるため、都度相談ができる心強いサービスです。
    あきしま出産・子育て応援事業』では、妊娠期にあきしまゆりかごギフト(5万円相当)、出生後にあきしまみらいギフト(5万円相当)を支給しています。
    あきしま子育てアプリ』では、子育て関連の情報や市からのお知らせを受け取れるほか、赤ちゃんの予防接種のスケジュール管理ができたり、成長の記録ができる便利なツールとなっています。
    様々な事情により赤ちゃんの預け先に困る世帯を対象とした制度も充実しています。
    ちょこっと預かり保育『子育てひろばほりむこう』では、低価格で0歳から3歳までの子どもを少しの時間預ける事ができます。
    一時預かり保育』保育施設に通っていない子どもを、保護者の病気や仕事などやむを得ない事情の場合に一時的に保育施設で保育する制度です。
    そのほか『トワイライトステイ事業』では、保護者が就労、就学、病気などで帰宅が夜間なる場合に低価格で子どもを預ける事ができるなど、子育て世帯へのバックアップ体制が整っており安心して子育てができる環境にあります。
    「学童クラブ」では、保護者の就労などにより、放課後や夏休みなど孤独になってしまう小学生を対象に、安全に遊べる場や学習の場を提供する制度です。
    「放課後子ども教室」では、市内小学校の校庭などを利用し、放課後の時間を児童が安全に過ごせる場所を提供するものです。

    昭島市では、子育て支援施設や児童館、保育園などが充実しています。子どもの成長をサポートするための様々な施設やプログラムが提供されており、親子の交流や情報交換の場として活用できます。
    また、自然環境に恵まれており、公園や自然散策が楽しめる場所が多くあります。子どもたちは自然に触れることで感性や想像力を育むことができます。
    比較的低犯罪率の地域でもあり、安全な環境で子育てをすることができます。また、公共施設や交通環境も整備されており、子どもの安全に配慮されたまちづくりが行われています。
    教育環境も整備されており、私立の学校や学習塾も存在し、教育の選択肢が豊富です。
    教育の質向上にも力を入れており、教育プログラムやカリキュラムの充実に取り組んでいます。子どもたちが将来に向けて幅広い知識やスキルを身につけるための教育環境が整っています。

  • 犯罪率の低い地域であり、安全な環境で子育てをすることができます。

  • 都心部からやや離れた立地にあり、都心部の学校へ通学する場合には通学時間がかかることがあります。特にラッシュ時の交通渋滞や電車の混雑が懸念されます。

    東京都昭島市のお買い物はどう?

    モリタウン

    商業施設が充実し、地域の特産品も楽しめる街『昭島市』

    昭島市内のお買い物施設は、昭島駅や拝島駅を中心に点在しています。
    モリタウン』は昭島駅から徒歩2分の商業施設で、食料品や衣料品、雑貨や映画館なども入るお買い物にとても便利な複合施設です。
    Dila拝島』は、拝島駅の駅ナカにある施設で小規模ながら、飲食店やドラックストアが入るお買い物施設です。
    また、市内にはマルフジ、エコス、いなげやなどを中心に約15店舗のスーパーがあるため、日用品のお買い物にも困りません。
    昭島市には商店街も点在しており、地域の商店や個人商店が集まっています。商店街では、食料品、衣料品、日用品などを購入することができ、飲食店やカフェなどもあります。

  • 市内にはスーパーやショッピングモール、商店街など日常の食料品や生活用品の購入に便利な商業施設があります。

  • 商業地が分散しているため、目的の商品を探すためには複数の場所を回らなければならない場合があります。

  • 東京都昭島市の仕事・求人はどう?

    多様な業種の求人があり、都心へのアクセスも便利な街『昭島市』

    市の平均年収は360万円です。
    昭島市は、製造業がさかんな地域で、電子デバイス、電気機械器具、食料品などの分野がさかんで、求人にも期待ができます。
    産業の多様性: 昭島市は住宅地としての性格も強く、主にサービス業や小売業、製造業などの分野で求人があります。特に商業地域やショッピングモール周辺では、販売員や接客スタッフなどの求人が多い傾向があります。
    また、市内には中小企業が多く存在し、地域に根差した仕事や専門性の高い仕事の求人が見られることがあります。
    さらに、高齢者向けの介護や福祉関連の求人が増えている傾向があり、介護士や看護師、介護支援専門員などの求人が見られます。

  • 都心部へのアクセスが比較的便利な立地のため、東京都心の企業や施設への通勤が比較的スムーズに行えるため、就職や転職の際の選択肢が広がります。

  • 比較的小規模な地域であるため、求人数が限られる場合があり、特に特定の業種や職種に特化した求人が少ないことがあるかもしれません。また、都心部の企業に比べて給与水準が低い場合があります。

    東京都昭島市の独自の助成・補助金制度

    東京都昭島市の独自の住宅助成・住宅補助金制度

    昭島市木造住宅耐震診断補助制度 昭島市木造住宅耐震改修等補助制度 雨水貯留槽設置助成金 住宅用新エネルギー機器等普及促進補助金 身体障害のあるかたのお住まいの設備改善のための費用の助成 昭島市ブロック塀等安全対策促進事業 高齢者自立支援住宅改修給付サービス 保存樹木樹林補助金

    東京都昭島市独自の子育て支援制度

    あきしま出産・子育て応援事業 バースデーサポートあきしま事業 多胎妊婦に対する妊婦健康診査受診費用の補助 多子世帯出生祝贈呈事業 誕生祝記念品贈呈事業 幼稚園の補助金制度 多子世帯一時預かり保育等利用者負担軽減補助制度 認可外保育施設の保育料補助

    東京都昭島市の独自の進学及び学費助成・補助金制度

    就学援助 奨学金制度 受験生チャレンジ支援貸付事業
  • HOME
  • >
  • 東京都昭島市で暮らす